太陽の通り道である「黄道」の経度が30度
二十四節気 第6番の穀雨(こくう)が始まります。
穀雨とは、「穀物を運んでくれる春の雨」という意味で、
古くから田植えの準備をする日の目安とされてきました。
占星術では、2番目のサイン牡牛座になります。
このサインは、肉体に結びつく感覚的な能力を開発します。
牡牛座は四元素の「土の性質」
3区分では固定宮
牡牛座の影響の強い人の人生は、物質的に豊かで、快適さや自然との繋がりを重視
五感を磨き、穏やかでマイペースに物事を進めていく
安定感
忍耐力
そして「本物」を見分ける能力が優れている
「地の資産(肉体の中にある生まれつきの資質や感覚的な資質)を引き出す」それが牡牛座の目的です。
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.