BLOG

太陽は1月20日からに水瓶座に

1月20日は、二十四節気の大寒です。
大寒(だいかん)とは太陽黄経が300度のとき。
大寒は一年の中で最も寒さが厳しい頃を意味しています。二十四節気の中で、最後の暦が「大寒」です。次の暦は最初の暦にあたる「立春」となり、暦の上では春の始まりです。

占星術では、11番目のサイン水瓶座になります。

みずがめ座は、黄道12星座の1つで、トレミーの48星座の1つでもあります。あまり明るい星はありませんが、三ツ矢と呼ばれる特徴的な星の並びがあります。
男性が持つ水がめから流れ出した水が、みなみのうお座の口に流れ込んでいるようすが描かれています。ギリシャ神話では、この水は不死の酒として登場することもあります。
フォーマルハウトはみなみのうお座の一等星で、「秋のひとつ星」の名があります。
(大日本図書 星や月より)

水瓶座 1月21日〜2月19日が誕生日の人になります。
ルーラー 天王星
元素 風
性質 不動

 水瓶座は風の宮の最後にあたりますが、“水の器”という意味の名前なので混乱するかもしれません。雨をもたらす風を含んだ雲を思い浮かべてみると理解しやすいでしょう。バビロン人はこの宮のことを“巨人”と名付けましたが、4人の創造神のひとりであるエアと関連付けていました。 それよりも昔、サマリア人はこの宮を、地球に命の水を注ぐ神、エンキと見なしていました。ギリシア人はこれを“水の壺”と呼び、その後も様々な文明において、同じような名前で呼ばれてきました。
 現代の占星術師は、水瓶座を天王星と関連付けていますが、天王星は 1781年に初めて発見された、斬新で予想外で革命的でさえある惑星なのです。水瓶座の記号は、水の器から水が流れ落ちるさまを表現しようとしていますが、この宮の革命的性格を表す、稲妻の閃光と考えることもできます。この宮のもとに生まれた人は、変わり者であったり反逆児であったりしますが、いわゆる天才ということなのでしょう。“うわの空の教授”という例えがぴったりで、つまり頭脳明晰であっても、日常の実用的な事柄には全く対処することができないといったタイプの人が、水瓶座の典型といえます。

 水瓶座の人は新しい考えや新しい技術など、何でも珍しくて奇抜なものに惹かれ、時代の一歩先を行くことが多いのです。彼らはヒーリングの新しい様式や物理学の新理論に“少数過激派”のように熱中しては馬鹿にされることもあるでしょう。しかし彼らのその考えは、10年後あるいはもっと後には主流として受け入れられるかもしれないのです。彼らは決まりきった仕事を嫌い、多様性を提供してくれる非慣習的な環境で働いたり、独立自営で働く方がずっと幸せだと感じます。

 水瓶座の人の多くは社会的改革者ですが、彼らの革命的理念は多くの場合、理念として留まってしまいます。彼らはバリケードに突入するよりは、 住居や身体障害や精神衛生についての論文を書く方を選ぶからです。しかし彼らの現状に対する疑いが、否定的で不機嫌で非建設的な態度として現れることもあります。彼らは積極的に反逆児となり、脱落者、社会からのはみ出し者となるかもしれません。これまでも見てきたように、それぞれの宮に潜む力は肯定的にも否定的にも現れますが、水瓶座の場合、このことが他のいくつかの宮よりも顕著に現れるようです。しかしご推察の通り、 ほとんどの水瓶座の人はこれら両極の間のどこかに収まっています。  
 彼らは冷淡でよそよそしいと見られがちですが、それは彼らが自分の考えや感情を、数少ない2、3人の親友以外には、誰にも打ち明けようとしないせいかもしれません。そうでなければ、彼らの友情が親密というよりも社交的なものであり、人道的あるいは政治的といった共通の関心事に基づいたものなのです。彼らは通常独立心が旺盛で、自分でしっかりと貯蓄をし、ひとりで生活することを良しとする場合が多く、時には生まれつき閉鎖的なこともあります。しかしそうでない水瓶座の人たちは、たいていマイペースで突飛なユーモアのセンスを持っています。

 身体的には、水瓶座は下肢、特に足首やその部分の血液循環とつながりがあります。ですからこの部分の問題に気をつけてください。静脈瘤は水瓶座の人によく起こる病気ですし、アキレス腱の損傷や足首の捻挫、疲れや立ちっぱなしからくる足首のむくみもしばしば起こります。

🌿象徴的オイル
 ネロリの神秘的な性質は、水瓶座の特徴を最も表しているといえるでし ょう。ネロリは瞑想の助けになると同時に媚薬ともなり、また最も繊細で 優美な香りでもあります。多くの水瓶座の人にとって、このオイルの瞑想的特性はすぐに興味を引くものだと思いますが、精神面を重視しがちな彼らには、自分の体のことを心に留め、それを優しく扱うことが大変重要です。そしてネロリの持つ金星的な性質は、その助けとなるのです。多くの水瓶座の人を悩ませている不眠症にも非常に効果的なオイルです。また、 最後に申し上げたいのですが、象徴的オイルは、必ずしもその宮のもとに生まれた人の“大好きなオイル”であるとは限りませんが、ネロリの場合は、世界中の水瓶座の人から愛されているようです。
(パトリシア・テーヴィスのアロマテラピー占星術 東京堂出版より)

Related Articles:

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.


    2025年2月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    2425262728  
    PAGE TOP